Notice: Function _load_textdomain_just_in_time was called incorrectly. Translation loading for the all-in-one-seo-pack domain was triggered too early. This is usually an indicator for some code in the plugin or theme running too early. Translations should be loaded at the init action or later. Please see Debugging in WordPress for more information. (This message was added in version 6.7.0.) in /home/users/2/chu.jp-hiromi-k/web/blog-isla-mimi/wp-includes/functions.php on line 6114

Notice: Function _load_textdomain_just_in_time was called incorrectly. Translation loading for the vk-all-in-one-expansion-unit domain was triggered too early. This is usually an indicator for some code in the plugin or theme running too early. Translations should be loaded at the init action or later. Please see Debugging in WordPress for more information. (This message was added in version 6.7.0.) in /home/users/2/chu.jp-hiromi-k/web/blog-isla-mimi/wp-includes/functions.php on line 6114

Notice: 関数 _load_textdomain_just_in_time が誤って呼び出されました。bravada ドメインの翻訳の読み込みが早すぎました。これは通常、プラグインまたはテーマの一部のコードが早すぎるタイミングで実行されていることを示しています。翻訳は init アクション以降で読み込む必要があります。 詳しくは WordPress のデバッグをご覧ください。 (このメッセージはバージョン 6.7.0 で追加されました) in /home/users/2/chu.jp-hiromi-k/web/blog-isla-mimi/wp-includes/functions.php on line 6114
MetaQuest2購入レビュー!〜お勧めアイテムと装着方法〜 - ISLA*MIMI~blog~
MetaQuest2購入レビュー!〜お勧めアイテムと装着方法〜
MetaQuest2購入レビュー!〜お勧めアイテムと装着方法〜

MetaQuest2購入レビュー!〜お勧めアイテムと装着方法〜

前から気にはなっていたけど購入するに至らなかったVRゴーグル。

しかし2022年11月、やっとMetaQuest2を買うことができました!

最近、メタバース、VRの世界が流行りつつあります。

使用ユーザーも着実に増えて来て、これから購入を迷っている方も少なくないのではないでしょうか。

今回は、ついに購入できたMetaQuest2のお勧めアイテムと装着方法を書いていこうと思います。

ペンと紙のアイコン目次

ISLAの顔icon家に届いた様子

こんな感じでAmazonさんから届きました。

(↑2022年11月14日/自宅にMetaQuest2が届いた時の動画です)

因みに、私は沢山使おうと思っているので最大容量256GBを購入しました。

軽く試す、遊ぶ程度でしたら128GBでも問題ないと思います。

沢山ゲームを入れて遊びたい方は、256GBをお勧めします。

価格

現時点(11月22日)では、128GBが59,400円(Amazonだと58,893円でした)、256GBだと74,400円(Amazonも同じ)で売られています。

在庫もまだありそうですね。

因みに『MetaQuest3』は2023年後半ごろ発売予定のようなので、最新を試したい方は発売を待ってみるのも良いかと思います。(私は待てませんでした。笑)

ISLAの顔icon買ったアイテム

私はQuest2を買う前、事前にwebサイトなどで付属品や使用感、レビューについて調べていたのですが、見ていると大抵の方が『ほっぺたが痛い』『フィットし辛い』『光が入ってくる』といったことを仰っていました。

そこで、その方達が薦めていたアイテムを私も使用感等を確かめてみようと思い、購入しました。

↓それがこちらの商品です。

Linkケーブル
【Quest 2 Linkケーブル】

Quest2は電池がすぐ切れるようで、その解決策は『PCに繋いで充電しながら使う』ことでした。

なので、私はこちらのコードを購入してみました。

(価格は約1万円と、結構お高いです;)

もう少しお安いケーブルでも使えるらしいのですが、「何か問題があったら嫌だな」「コードが長いほうが使いやすそう」と思い、エイッと購入しました。笑

使ってみた感想は、今のところ問題なく快適に使えています。

むしろ、電池切れの心配なく使い続けられるし、PCと繋ぐことによって、OBSで大画面で録画することが可能なので、ゲームなどの動画配信をやっている方には特にお勧めです。

ストラップ
【Elite ストラップ】

2,999円とお手頃な上、後頭部にあるダイヤルでサイズを調節することができるので、しっかり固定できます。

しかも密着度も良い感じなので、没入感が高く、遮光性も良いです。

一つだけ欠点をいうと、長くつけていると上頭部が若干痛くなるかな?と思うことです。

私はまだ試していないのですが、他の方が使われていてお勧めされていた『KIWI design』のストラップ

こちらは上頭部に当たるストラップがクッションのようになっているので、頭に優しそうな気がします。

こちらも後頭部に調整ダイヤルがついているので、まずこちらを試してみることをお勧めします。(私の知り合いはこちらを薦めていました)

フェイスクッション
【KIWI designのフェイスクッション】

VRゴーグルを嵌めても顔、ほっぺたが痛くなりにくいです。

遮光性もありますので、より没入感を味わいたい方やほっぺたが痛くなりたくない方にお勧めです。

※ただし、VRゴーグルを取った後は顔に痕がつきます(涙)。でも密着させるので、こればかりはしょうがないですね〜。

その他アイテム

あと、こちらは買っても買わなくてもどちらでもいいと思いますが、VRゴーグルを持ち運ぶ予定のある方は『MOMOVR』の携帯用ケースが良いそうです。

私は持ち運ぶ予定がないので買っていませんが、持ち運ぶ予定のある方は良いのではないでしょうか。(防水っていう所がポイント!)

因みにAmazonでは現在、在庫切れのようなので公式サイトからの購入をお勧めします。

ISLAの顔iconストラップの着脱方法

※ストラップを買わない方は、こちらをすっ飛ばして読んでください♡笑

トラップの装着方法は少し手間がかかります;

まず、当たり前ですが純正のストラップを本体から外さなくてはなりません。

ストラップ全て外したら、購入したストラップをはめ込みます。(この時、しっかり奥まで押し込むのがポイントかと)

はめ込んだら、ゴーグル前にあるストラップがついていた部分に同じように通します。

最後に、フェイスクッションをはめ込みます。

後はストラップの長さを調節し、終了です♪

電源ボタンを押し、このように装着したら設定が始まります。

ISLAの顔icon早速チュートリアルへ!

設定が終了したら、まずはチュートリアルから始めてみましょう。

AIが丁寧にガイダンスしてくれます。

動画や画像で観るのと、実際にVRゴーグルをつけて体験するのとでは見え方がまるで違います!

なので、少しでも購入を考えている方は、思い切ってVRの世界に足を踏み入れてみてはいかがでしょうか。

ISLAの顔iconまとめ!

  • ちょっと使うだけなら128GB
  • ゲームを沢山楽しみたいなら256GB
  • Linkコードで電池切れ知らず!
  • 遮光性、没入感をより味わうならストラップ&フェイスクッション
  • フェイスクッションでほっぺたの痛さ軽減!
  • とにかくチュートリアルから感動する

もし購入したら、twitterでお声がけください♪

一緒に遊びましょう!(笑)

それでは今回はこの辺で☆

空いた時間で在宅ワーク【Bizseek】

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Solverwp- WordPress Theme and Plugin