ビジネスをやっていると、よく「成功したい(しました)」という言葉を耳にすることが増えてきます。
『これで人生成功しました』などという言葉を聞くと、少なからず「自分も成功したい」と思うのではないでしょうか。
しかし、一体どこからが“成功”なんだろう、そもそも『成功って何だっけ』と、“成功の基準”が分からなくなることってありませんか?
それで良いと思っているので否定はしませんし、私も1回で良いから「人生、成功しましたーーー!!」と、大声でYouTubeで全国に発信してみたいです。笑
冗談はさておき…
今回は、“成功”、“成功と幸せ”、“人生の成功”とは何か、を、漫画と一緒に楽しく考えていこうと思います。
よかったら最後までお付き合いくださると嬉しいです♪
目次
“成功”って何だろう
成功する:物事を目的通りに成し遂げること。社会的地位や名声などを得ること
(goo辞書より)
goo辞書では、このように書かれています。
では、これに沿って、Aさん、Bさん、Cさんの3人を見てみましょう。
○△社勤務、Aさんの場合
Aさんの場合、社内プレゼンがうまくいき、昇格しました。
これも、goo辞書に当てはまっているんじゃないかなと思います。
次に、Bさんを見てみましょう。
個人事業主、Bさんの場合
Bさんの場合、積み上げてきた実績(努力)の結果、1つの目標である月収50万を超えることができました。
これも、『物事を目的通りに成し遂げること』に当てはまっているので、『成功した』と言えるのではないでしょうか。
最後に、Cさんの場合を見てみましょう。
飲食店オーナー、Cさんの場合
飲食店を経営しているCさん。
最初はお客さんが殆ど入って来なかったのに、徐々にお客さんが増え、客足が途切れない有名店になりました。
知名度、売上共に上がったので、これは明らかに『成功した』と言えるのではないでしょうか。
しかし…
Cさんは、経営はうまく行ったけれど、夫婦間に溝ができてしまったようです。
お金は入るけれど、Cさんの心には虚しさが。
自分で描いておいてアレなのですが…何だか悲しいですね;
“成功”と“幸せ”は別物
はい、漫画で3人の例を描いてみたのですが、みなさんはどう思いましたか?
3人とも『物事を目的通りに成し遂げること』、『社会的地位や名声などを得ること』に当てはまっているので、『成功者』と言えると思うのですが、人によっては「年収10000万、月収80万を超えないと『成功した』とは言えない」と言う方もいらっしゃるようです。
私としては、みんなそれぞれの目標を達成し、結果が出ているので『成功者』と言っても良いのではないかと思いました。
ただ、『人生の成功者』とはまた違う気もしています。(特にCさん)
誰でも“人生の成功者”になれる
『人生の成功者』とは、“自分が今、現状に満足していて幸せか”だと、私は思うのです。
いくら富、名誉、地位を得たとしても、どこか心にポッカリと穴が空いてしまったり、何となく満足できていないものがあると、幸せではないと思います。
逆に、富、名誉、地位はないかもしれないけれど、やりたいことを頑張ってやっていて、家族、友人にも恵まれ、心が豊か…など、現状に満足している方こそが、『人生の成功者』なのではないか。そう思います。
まとめ
上手くまとめられるか不安ですが(笑)
“成功”とは- それぞれ、目的を達成できれば『成功した』と言える。(色々と言う方はいるかもしれませんが)
- 『成功』と『幸せ』は別物である
- 『人生の成功者』とは『幸福度が高い』『幸福を維持している』人である
と、私は思います。
成功することにばかり注力し、結果を出せたけどメンタルを病んでしまった方もいます。
ですので、『成功』ばかりにとらわれず、“自分の人生をどうやったら幸せに生きれるか”を第一に考え、生活できたなら、それこそ本当の『人生の成功者』と言えるのではないでしょうか。
お後がよろしいようなので、今回はこの辺で(^ω^)☆